top of page
TOP

​スポーツが変える!
​地域が躍動する!​

2025  静岡県ニュービジネスフォーラムin静岡

静岡県ニュービジネス
​フォーラム2025

静岡県ニュービジネス協議会では、地域発の新産業・新事業の創出を目指し、毎年「静岡県ニュービジネスフォーラム」を開催しています。

フォーラム当日は「静岡県ニュービジネス大賞」の最終公開審査をはじめ、ピッチイベントや交流会など、多様な実践者が交わる場をご用意しています。参加者同士のつながりを通じて、新たな事業連携や市場開拓のヒントが得られるはずです。

​多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。

​開催日

令和7年11月27日(木)

【午前の部】10:00~

​【午後の部】13:30~

会場

グランディエールブケトーカイ

4Fシンフォニー

静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー

​主催:一般社団法人 静岡県ニュービジネス協議会

サッカーファン

2025テーマ

静岡発

新たなビジネスの波を起こせ!

静岡県は、数々のプロスポーツチームを有する、全国でも屈指のスポーツタウンです。この恵まれたアセットを、地域の未来を切り拓く力に変えたい。そんな想いから、このフォーラムを企画しました。スポーツとビジネスが交わることで生まれる新しい可能性を、ぜひ体感してください。

スピーカー

​紹介

大河様.png

講師
大河 正明氏

SVリーグ代表理事チェアマン、Vリーグ理事CEO

1958年生、京都市出身。京都大学卒業後、三菱銀行に入行。Jリーグへの出向を経験。同行ではリテール営業部部長、理事・支店長などを務めた。2010年退行後、Jリーグに入局し、管理統括本部長・日本初のクラブライセンスマネージャーを経て、理事・常務理事を務める。

2015年、JBAのガバナンス強化と組織改革推進のため専務理事・事務総長に就任。同年9月よりB.LEAGUEチェアマンとして新リーグ立上げを行う。

​2021年よりびわこ成蹊スポーツ大学学長など歴任し、2024年7月よりSVリーグ代表理事チェアマン・Vリーグ理事CEOに就任。SVリーグでは世界最高峰のリーグを目指す。

パネリスト
山谷 拓志氏

静岡ブルーレヴズ株式会社 代表取締役社長

オービックシーガルス選手、宇都宮ブレックス創業、茨城ロボッツ経営再建を経て2021年より現職。

takeuchi.jpg
yamaya_photo_2209.png

コーディネーター
​竹内 佑騎氏

株式会社 竹屋旅館 代表取締役社長

静岡県を拠点にホテル事業を核とした地域共創を推進。2024年よりスポーツ×まちづくり事業にも取り組む。

​ピッチ登壇者

応援ファン

スケジュー

10:00-12:00

第34回 静岡県ニュービジネス大賞 第二次審査

13:30-14:20

大会式典

ニュービジネス大賞 表彰式・講評

14:30-15:30

基調講演 社会を変えるスポーツイノベーション

​講師   大河正明氏(SVリーグ代表理事チェアマン・Vリーグ理事CEO)

15:30-16:00

パネルディスカッション スポーツチームと地域企業の協業が生み出す新たな価値

パネリスト 大河正明氏(SVリーグ代表理事チェアマン・Vリーグ理事CEO)

パネリスト 山谷拓志氏(静岡ブルーレヴズ㈱ 代表取締役社長)

​コーディネーター 竹内佑騎氏(㈱竹屋旅館 代表取締役社長)

16:10-17:30

スポーツチーム×スタートアップ ピッチイベント

17:45-19:30

交流会(交流会参加費:8,000円(会員・一般共))

スポンサー

ロゴ1
ロゴ2
ロゴ5
ロゴ4
ロゴ3
ロゴ6

会場までの​アクセス

グランディエールブケトーカイ

4Fシンフォニー

静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー

お申込み・お問い合わせ

お申込み後、自動返信システムを導入していない為、担当者が内容を確認のうえ、メールをお送りいたします。返信までにお時間をいただきますが、あらかじめご了承ください。

■参加申込用紙はこちら■

(提出先)

FAX 054-653-4988

E-mail jimu-s@snbc.or.jp

​一般社団法人 静岡県ニュービジネス協議会

〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8

TOKAIビル7F

TEL:054-273-4835 MAIL:jimu-s@snbc.or.jp

(c)Shizuoka New BUSINESS Conference.AllRights Reserved.

bottom of page